• 珈琲のことが無料で学べるコーヒーネット
  • コーヒー好きのための無料オンライン講座
  • コーヒーについて紹介する無料オンライン講座
コーヒーネット」では、コーヒー豆の種類や、珈琲の作り方といったことをはじめ、 コーヒー豆の焙煎具合や、コーヒーを作るうえで欠かせることができないコーヒーグッズなど、 さまざまなコーヒー情報を紹介していく完全無料のオンラインコーヒー講座です。 コーヒー初心者のかたや、コーヒーが好きな人、コーヒーについて知りたい人などに向けてコーヒー情報を紹介していければと思っています。


深いコーヒー

実はコーヒーって、とっても奥が深くて楽しみがいのある飲み物なんです。 普段何気なく飲んでいるコーヒーは、単純に味やコク、香味などが決まっているのではなく、さまざまな要素から成り立っています。 豆の種類や産地、品種、豆のブレンド具合、焙煎具合、豆の挽き具合、コーヒーの淹れ方、鮮度などなど、多くの要素が 絡み合って出来ているのです。そのため、私たちは実はまだ自分が最も好きなコーヒーの味に辿り着いていないかもしれません。 そこで、当サイトでは以下のことを目標にして、コーヒー情報を紹介していきたいと思います。

コーヒーネットの目標

  • ご訪問者さまが自分に合ったコーヒーの選び方ができるようになる
  • ご訪問者さまが自分に合ったコーヒーの淹れ方で楽しめるようになる

私自身コーヒーを飲むのは大好きですが、コーヒーの知識はまだまだなので、皆さんと一緒にコーヒーについて もっと知っていければと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

コーヒー好きさん大募集

コーヒー講座を見たよ~という声や励ましのお言葉、コーヒー好きのお仲間さんなどなど、大大大募集してます! もしよろしければどんどんお声かけ&フォローください。よろしくお願いいたします!

コーヒー講座

コーヒーの品種

コーヒー豆の品種について知ることで、コーヒー豆の歴史や生い立ちのようなものが浮かんできて、 コーヒーへの興味や知識が深まります。特に、アラビカ種とロブスタ種は2大品種とも言われている、 重要な品種ですので是非学んでみましょう。まずは私たちが最もよく飲む機会が多い、アラビカ種から ご覧ください。また最近では、ティピカ種やブルボン種といった、アラビカ種から派生した品種も少しずつ 店頭で見かける機会が増えてきており、店頭でいろんな品種を見つけることも1つの楽しみになります。 これからもコーヒーの品種が改良を重ねられ、より美味しい品種が 生まれていくのかと思うと、ワクワクしますね!

コーヒー豆の種類

コーヒーを知るうえで欠かせない原産国についてのご紹介です。 コーヒー豆は、各地方特有の気候や天候、技術や文化などを通じて さまざまな特徴ある味や香味を持っています。苦みのある味やフルーティな酸味など 自分が好きなコーヒー豆を探してみましょう!

コーヒーの焙煎具合

主に苦味・コク・酸味といった、コーヒーならではの特徴を大きく左右するのが焙煎です。 焙煎具合は大きく3つに分類されており、浅煎り、中煎り、深煎りがあります。 基本的には焙煎するほど苦味やコクが強くなり、酸味は薄れていくと言われています。 自分の好きな焙煎具合を探してみましょう! (※焙煎具合の分け方には中深煎りなど細かい分け方をすることもありますが、当サイトではわかりやすく3つに分類する方法でご紹介しています。)

▲Page TOP